Amazonカード

Amazonマスターカードのデメリットは?どんな人に向いているカード?

Amazonでお買い物をする人にとって大きなメリットのある「Amazonマスターカード」

ポイント還元率の高さなどの魅力があり、Amazonのヘビーユーザーであれば持っておきたいクレジットカードでもあります。

しかし、そんなAmazonマスターカードにもデメリットは存在します。安易にカードを発行しても年会費が無駄になってしまう可能性もあるためメリットだけではなく、デメリットも把握しておきましょう。

今回はAmazonマスターカードのデメリットを紹介していきます。

スポンサーリンク

Amazonマスターカードのデメリット①-ポイント還元率は本当に高い?-

Amazonマスターカードはポイント還元率の高さにおいてメリットがあるクレジットカードです。Amazonでの支払いはもちろん、Amazon以外のお買い物でも1.0%分のポイントが還元されます。

ポイント還元率については以下の表を参照してください。

Amazonマスターカード クラシック Amazonでのお買い物 1.5%(通常会員)
2.0%(プライム会員)
Amazon以外でのお買い物 1.0%
Amazonマスターカード ゴールド Amazonでのお買い物 2.5%
Amazon以外でのお買い物 1.0%

このようにどんなお買い物でも還元率1.0%以上を確保しています。

これだけ見れば、高還元のクレジットカードと評価できますが、実はこれよりも還元率の高いクレジットカードがあります。

dカードでも2.5%還元は可能!ポイントにこだわるなら他カードがおすすめ

「ポイントアップモール」というサービスをご存知でしょうか。

これはカード会社などが運営しているショッピングモールのようなサービスで、こちらを経由してAmazonなどのネットショッピングにアクセスし、お買い物をすると通常よりも多くのポイントが得られる仕組みになっています。

dカードの通常還元率は1.0%ですが、dカードが運営している「ポイントUPモール」を経由して、Amazonにアクセスし、お買い物をすると1.5%のポイントが加算されます。

つまり、通常ポイントの1.0%に加えて、加算ポイントの1.5%、合計2.5%の還元率が実現できてしまします。

確かに、「Amazonマスターカード ゴールド」を使ってAmazonでお買い物をした時でも2.5%の還元率は得られますが、こちらのクレジットカードは年会費が11,000円(税込)かかります。

dカードの年会費は永年無料なので、コストパフォーマンスを考えれば還元率において「dカード>Amazonマスターカード」となるのは明らかです。

ポイント還元率にこだわってクレジットカードを選びたいという人にとっては、その他の選択肢の方がより良いかもしれません。

dカードでのお買い物はポイントUPモールへ行こう!

ネットショップでお買い物をする際、直接お目当てのネットショップでお買い物をするのではなく特定のサイトを経由してお買い物をすると普通よりも多くのポイントを貯めることが出来るサービスがある事をご存じですか ...

続きを見る

Amazonマスターカードのデメリット②-ポイントの有効期限が短い-

カード会社やポイント発行会社によっては「永久不滅ポイント」として有効期限が定められていないものもありますが、一般的にポイントには有効期限が定められています。

使い道が見つからないうちに有効期限が切れて無駄になってしまえば、いくら還元率が高くても意味がありません。

Amazonマスターカードの場合、もらえるAmazonポイントはAmazonでの支払いに充当できるため、使い道に困ることはほぼないと言えますが、有効期限が「1年」と短いので注意しましょう。

参考までにその他のポイントサービスの有効期限を表にまとめておきます。

ポイント名 有効期限(期間限定ポイントを除く)
dポイント 4年
WAONポイント 2年
JRE  POINT 2年
Oki Dokiポイント 2年
JALマイル 3年
Amazonポイント 1年
楽天スーパーポイント 1年
Tポイント 1年

有効期限が長い方が使い忘れて失効する可能性が低く安心ですが、Amazonポイントはその他のポイントと比較しても有効期限が短い方なので忘れずに消化しておく必要があります。

Amazonマスターカードのデメリット③-クラシックは旅行保険が付帯しない-

クレジットカードを選ぶ際に、ポイント還元率ばかりに注目してその他のスペックをよく確認していない人もいるかもしれません。

ただ、ポイント還元率以外にも注目すべき点はいくつかあり、その中の1つが「旅行保険」です。

旅行保険は国内外での旅行でトラブルなどに見舞われた際、損害額を補償してくれるサービスでもあり、旅行や出張などを頻繁にする人にとって必須のサービスです。

しかし、「Amazonマスターカード クラシック」には旅行保険が全く付帯していません。

旅行などでいつトラブルに遭うかはわからないものなので、また別に旅行保険が付帯しているクレジットカードを作る必要が出てきます。

旅行保険が付帯している一般カードについて

旅行保険というとゴールドランクのカードにしかないと思うかもしれませんが、年会費無料もしくは年会費が安いクレジットカードで旅行保険が付帯しているものもあります。

旅行への備えとして、こういったクレジットカードを1枚は所有しておくことをおすすめします。

以下の表に旅行保険が付帯している一般カードを紹介していきます。

カード名 年会費 国内旅行保険 海外旅行保険
三井住友VISAクラシックカードA 1,500円(税抜) 最高2,500万円 最高2,500万円
JCB Wカード 無料 最高2,000万円

こういったクレジットカードを1枚持っておくだけでも、旅行に行った際の安心感が違います。

デメリットがあっても欲しくなる!Amazonマスターカードのメリットは?

Amazonマスターカードは決してポイント還元率が悪いクレジットカードというわけではなく、平均的なカードよりも還元率は上です。

また、利用形態によっては大きなメリットが得られる場合もあります。

例えば、「Amazonプライム」の年会費会員の人は「Amazonマスターカード ゴールド」を使った方がお得です。

Amazonマスターカード ゴールドには「Amazonプライム使い放題」という特典が用意されています。

さらに、「マイ・ペイすリボ」への登録、「WEB明細サービス」の利用によって年会費が最大6,600円割引となるので、実質的にAmazonマスターカード ゴールドを年会費4,400円で利用可能です。

通常のプライム会員の年会費は4,900円なので、Amazonプライムを使い続けている人にとってはAmazonマスターカード ゴールドを発行するメリットがあるでしょう。

「Amazonマスターカードゴールド」と「プライム会員」コスパがいいのはどっち?

2019年4月12日飛び込んできたニュースは、Amazonユーザーにとって衝撃的なものでした。Amazonプライム会員の費用が値上げされたのです。 プライム会員費が値上げされたとなると、ユーザーとして ...

続きを見る

まとめ

クレジットカードにはメリットだけではなく、デメリットも当然存在します。デメリットをしっかりと把握することによって、より自分のニーズに合ったクレジットカードを見つけることができます。

Amazonマスターカードにもメリットとデメリットの両方があるので、よく確認してから申し込んでみてください。

-Amazonカード

Copyright© クレジットカードのおすすめ情報サイト|クレセツ , 2024 All Rights Reserved.